ボルダリング体験を予約できるおすすめサイト【初心者はお得に始められます】

ボルダリングの体験プランは、アクティビティや遊びの予約をできるサイトを利用することででお得になることを知っていますか?

知らなかったという人は、このページにたどり着いてラッキーです。

ボルダリングを始めたいけど、ルールなどもわからないから不安という方は、体験プランを受けることをおすすめします。

体験プランを受けると

  • ボルダリングのルール
  • ジム内でのルールとマナー
  • 準備運動から登るコツ

まで丁寧に教えてもらうことができて、不安なくボルダリングを始めることができます。

このページでは、ボルダリングを始めたいと考えている人向けに、体験プランを予約する方法から、ボルダリングのメリット、デメリットや、簡単なルールまで詳しく解説しています。

ボルダリングを知ることができて、行く前の不安もかなり解消されると思いますので、ぜひ参考にしてください。

目次

ボルダリング体験をしてから始める方がいい理由

ボルダリング体験をしてから始める方がいい理由

ボルダリングをやってみたいと思ったら、まず体験プランから始めてみましょう。

体験プランを受けると、ボルダリングのルールや、ジム内でのルールとマナー、準備運動から登るコツまで丁寧に教えてもらうことができます。

これがわからないと、怪我をしてしまったり、他の利用者に迷惑をかけてしまうかもしれません。

ボルダリングは、一歩間違うと大怪我をする可能性がありますので、しっかりとやり方やコツを学んでおくことをおすすめします。

逆に、体験プランを受けない場合は、サラッとルールを教えてもらって、ジムのルールとマナーを教えてもらえる程度です。

ジムによったらものすごく丁寧に教えてくれるところもあります。もちろん、わからないことは聞けば丁寧に教えてくれますよ。

ボルダリングを完全に初めてやるという人は、絶対に体験プランを受けた方がいいです。

上級者の人と一緒に行く場合は、体験プランを受けなくても、連れて行ってくれる人に聞けばOKです。

※初めてボルダリングをする人は、体験プランを受けることを必須としているジムもあります。

ボルダリング体験を予約できるサイトTOP5

ボルダリング体験は、当日飛び込みでできるところもありますが、予約をしていった方が確実です。

予約する方法は、以下の通りです。

  • ジムに直接電話をして予約する
  • 予約サイトから予約する

予約サイトには、全てのジムが掲載されているわけではありませんが、お得な料金が設定されていることも多いので、一度確認してみた方がいいでしょう。

ここからは、当サイトがおすすめする「ボルダリング体験プラン」が予約できるサイトを紹介します。

ボルダリングをやってみたいと思ったら、近くのジムが掲載されているかチェックしてみましょう。

第1位:アソビュー

第2位:じゃらん【遊び・体験予約】

第3位:アクティビティジャパン

第4位:日本旅行

第5位:エアトリ

近くのジムが掲載されていたら上記サイトから

の予約がおすすめボルダリングをやってみたいと思ったら、上記サイトから近くにジムがないか検索してみましょう。

あれば、お得に体験プランの予約ができる場合がありますので、チェックする価値はあります。

初めてボルダリングに行く時は、登録料など料金が高くなってしまう傾向があるので、少しでも安く体験できる方法で行くことをおすすめします。

ボルダリング体験をする前にメリットや魅力を知っておこう

ボルダリング体験をする前にメリットや魅力を知っておこう

ボルダリングは、始めるとメリットが多く、社会人に人気急増のスポーツです。

メリットはめっちゃありますが、特に魅力的に感じるメリットは以下の通りです。

  • 楽しく運動不足の解消ができる
  • 達成感がほどよいタイミングでくる
  • 仲間が増えて楽しくなる
  • 仕事後に通うことができる

楽しく運動不足の解消ができる

ボルダリングは、全身運動なので日頃の運動不足解消の効果が期待できます。

また、シェイプアップ効果も高く、消費カロリーは、ジョギングの1.4倍だと言われています。

ボルダリングをやっている人は、「運動不足を解消するぞ」と意気込んでいるというより、純粋にボルダリングを楽しんでいる人が多いです。

楽しく運動ができて、運動不足を解消できるかもしれない。

さらに、シェイプアップ効果で美ボディになったりも!?

これがボルダリングのメリットです。

達成感がほどよいタイミングでくる

ボルダリングは、課題を登れた時の達成感がやばいです!

課題を登れるたび達成感がありますので、飽きずに続けることができる傾向があります。

  • 筋肉をつけたいけど筋トレは嫌い
  • 痩せたいけどランニングは飽きるから嫌だ

こんな人は、ボルダリングなら達成感がほどよくあるので続けられるかもしれません。

また、登れなくても「悔しい!」という気持ちが、さらなるトレーニングへのモチベーションにもなります。

達成感があって気持ちいいだけではなく、悔しい気持ちがやる気を引き立たせるボルダリングは、刺激があって魅力ありです。

仲間が増えて楽しくなる

ボルダリングは、個人スポーツではありますが、ジム内には多くの人がいて、登っているところを応援しあうような雰囲気があります。

通っていると顔見知りも増えてきて登り方を教えあったりおしゃべりをしたりするようになります。

つまり…

ボルダリングは仲間を作りやすい!

友達ができやすい!

のです。

友達が増えると楽しくなりますよね。

ボルダリングみたいに友達ができやすいスポーツはなかなかないです。

続けていると自然と友達ができていくのが魅力です。

仕事後に通うことができる

ボルダリングジムは、街中やオフィス街にもありますので、仕事終わりにふらっと立ち寄ることができます。

営業時間も22時~23時くらいまで開いているところが多いです。

必要な持ち物も少なく、以下の物さえあればOK!

  • 動きやすい服装
  • シューズ
  • チョーク

シューズやチョークは、レンタルすることもできます。

仕事後に気軽に通うことができるのって、社会人にとっては大きなメリットですよね。

平日は、18時過ぎたあたりから、仕事終わりの社会人がどんどんボルダリングジムに入っていきます。

多くの社会人クライマーが活動していますよ。

ボルダリング体験をする前にデメリットも知っておこう

ボルダリング体験をする前にデメリットも知っておこう

さすがに、ボルダリングをやるとメリットだらけ…

というわけではありません。

ちょっとくらいはデメリットもあります。

社会人は仕事のことも考えないといけないので、デメリットも知っておくといいでしょう。

ボルダリングの主なデメリットは以下の通りです。

  • 意外とコストがかかる
  • はじめはひどい筋肉痛がくる
  • 手がゴツゴツしてくる

意外とコストがかかる

ボルダリングジムの利用料は、だいたい2,000円前後です。

ただし、初めての場合は「初回登録料」1,000円~1,500円くらいかかります。

レンタルを利用する場合は、これにプラスして、レンタル代300円~500円がかかります。

ボルダリングの料金(目安)
  • 初めての場合:5,000円(初回登録料+利用料+レンタル代)
  • 2回目以降:2,500円(利用料+レンタル代)

少しお高いですよね…。

お金をかけずに運動不足を解消したいという人にとってはこの出費は痛いです。

毎回利用料を払うビジター利用料金や、レンタル代はかなり高いので、もし頻繁に通うようになるのであれば、マイシューズを買って、月会員(月パス)になりましょう。

月会員(月パス)になると、定額で登り放題になるので一気にコスパがよくなります。

はじめはひどい筋肉痛がくる

ボルダリングは、普段使わない筋肉を使うため、初めて行った次の日にひどい筋肉痛がきます。

僕が初めてボルダリングをした次の日は、体がバキバキで思うように動かせませんでした。笑

ボルダリングをやっていて、筋肉痛がくることが予想できたので、ストレッチをしたり、筋肉の修復を早くするためにプロテインを飲んだりしましたが、結局ひどい筋肉痛になりました。

看護師や、美容師、介護士の方は、仕事に支障が出る可能性がありますので、次の日が仕事ならやめた方がいいかもしれません。

初めてのボルダリングは、休みの前の日や、連休の前半など、回復する時間がある時にすることをおすすめします。

もちろん、通っていれば筋肉が育ち、筋肉痛にもなりにくくなりますので、最初のうちだけの我慢ですね。

手がゴツゴツしてくる

ボルダリングでは、壁についている石(ホールド)を掴むため、手の指や皮に相当な負担がかかります。主に摩擦の力を使ってホールドを掴むので、負担が大きいのですね。

この負担により、手の皮が硬くなったり、指の関節が太くなる恐れがあります。

また、ボルダリングで使うチョークは、手の水分を奪ってしまうため、乾燥しやすくなります。

これはボルダリングをしていたら避けられない事実なので、ケアをしておきましょう。

ボルダリング体験に行く前にルールを確認しておこう

ボルダリングは、クライミングの1種で、3~5mくらいの壁を安全装置(ロープやハーネスなど)なしで登るスポーツのことをいいます。

ボルダリングのルールは、決められた課題(ルート)のスタートのホールドからゴールのホールドまで登りきること!

課題には、それぞれテープが貼ってあり、テープの色や形、数字などで、その課題で使っていいホールドを判別します。

課題を登る時には、同じテープのホールドだけ使ってよくて、どのホールドを使うか、どの手順で登るかは自由です。

  • スタートホールドからゴールホールドまで落ちずに登る
  • 決められたホールドのみを使って登る(テープで判別)

ルールはたったこれだけ!

どんな感じで「登り始めから降りるところまで」をやっていくかを、ちょっとだけ詳しく書くと

  1. 挑戦する課題のグレードを決める
  2. 課題のスタートを探す
  3. 同じテープを辿りゴールを見つける
  4. どうやって登るか考える(オブザべ)
  5. スタートする
  6. ゴールを両手で保持して2、3秒静止できたら課題クリア
  7. ゴールしたら少し降りる

こんな感じです。

正直ルールが簡単なので、初日で覚えることができます。

ルールが難しくないので、ボルダリングのことを全然知らないという人でも気軽に挑戦できるのがメリットですね。

ボルダリングの詳しいルールについては、ボルダリングのルールを知ろう【簡単なのですぐに覚えられます】を参考にしてください。

上記のページでは、めっちゃ詳しく書いています。ブックマークしておいてくださいね。

ボルダリング体験はサイト経由が探しやすくてお得

ボルダリングをやってみたいと思ったら、まずは体験プランから始めるようにしましょう。

体験プランから始めると、以下のようなメリットがあります。

  • ルールを丁寧に教えてくれる
  • 登るコツを教えてくれる
  • 準備運動など怪我をしないように配慮してくれる

※初めてボルダリングをする人は、体験プランの受講が必須となっているジムもあります。

体験プランは当日飛び込みOKのところもありますが、基本的には予約をしていった方が確実です。

以下のサイトから予約をすることで通常よりお得な場合がありますので、チェックしてみてください。

  • アソビュー
  • じゃらん【遊び・体験予約】
  • アクティビティジャパン
  • 日本旅行
  • エアトリ

行くジムを探したりするのにも使えます。

初めてボルダリングを行く時に、ぜひご活用ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次